口内炎(こうないえん)

『口内炎とは?』

 

さまざまな原因により、口の中の粘膜に炎症が起こる病気で、口の中に斑点や水疱、痛みなどの症状が現れます。

 

口内炎の種類にはいろいろありますが、アフタ性口内炎とヘルペス性口内炎が代表的なものです。

 

アフタ性口内炎

 

口の中の粘膜が広範囲で赤くなって膨れます。

 

そこに水疱ができますが、すぐに破れてただれます。

 

ただれも真ん中は白っぽく、まわりが赤い、はっきりとした円形の潰瘍です。

 

発熱を伴うことや、口が臭くなったりする場合もあります。

 

だいたい1週間ほどで治りますが、食事を取ったときの刺激で、痛がります。

 

ヘルペス性口内炎

 

ヘルペスウイルスの感染によって起こる口内炎で、風邪に似た症状とともに歯肉が腫れ、口の周りにも水疱ができます。

 

高熱を伴い、腫れた歯肉が出血しやすいです。食事を取ったときの刺激で、痛がります。

 

『治療方法と注意』

 

いずれもひどい症状でなければ自然に治りますが、痛みでミルクをあまり飲まなくなるので、脱水症状に気をつけましょう。

 

刺激の少ないものを少しずつ与え、栄養に気を配りましょう。

 

ひどい症状の場合、アフタ性口内炎だとステロイド薬入り軟膏、ヘルペス性口内炎だと抗ウイルス薬を服用させれば、1週間ほどで治ります。

口内炎(こうないえん)一覧