百日ぜき(ひゃくにちぜき)
『百日ぜきとは?』
百日せき菌の飛沫感染で起ります。
1956年から百日せきワクチンの接種がはじまって以来、患者数は減少してきています。
当時は菌体の入ったワクチンでしたが、現在では副反応の少ない新型の精製ワクチンを使っています。
百日せきは普通のカゼのような症状からはじまります。
続いてせきがひどくなり、顔を真っ赤にして連続的にせき込むようになります。
せきのあと急に息を吸い込むので、笛を吹くような音が出ます。
熱は出ません。
乳幼児では咳で呼吸ができず、チアノ−ゼやけいれんがおきることがあります。
肺炎や脳症などの重い合併症をおこします。乳児では命を落とすこともあります。
1970年代後半に予防接種率が低下した際、百日せき患者が多数出て、113名の死者を出しました。
このようなことを繰り返さないためにもぜひ予防接種を受けましょう。